どうもけんです。
今回は私が毎日プレイしているスマホゲーム【プロスピA】の
[絶対に引くべきガチャ]
[絶対に引くべきではないガチャ]
について紹介します。
プロスピをやってての私のあるあるなんですが、当たるかどうか分からないガチャなのに、エナジーがある程度貯まっているからといって、勢いあまってガチャを引いてしまい、その結果エナジーだけ減らしてしまって
「もう引退だな」
「ふざけんな」
などと呟き、相当なショックを受けてしまう、ストレスを抱えてしまうということがよくあります。
そこで今回は「必ず引くべきガチャ」と「引いてはいけないガチャ」を紹介しますので、プロスピAをやられている方に少しでも参考になる記事になればと思っています。
ご覧なりたいところからどうぞ!
- 1 【プロスピA】絶対に引くべきガチャはこれだ!
- 1.1 ○周年大感謝10連福袋【周年ガチャ】
- 1.2 GWスペシャル10連福袋
- 1.3 ○○万DL記念福袋
- 1.4 ベストナイン&タイトルホルダーセレクション
- 1.5 侍JAPANセレクション
- 1.6 ワールドスターセレクション
- 1.7 アニバーサリーセレクション
- 1.8 OBセレクション
- 1.9 10連戦力強化スカウト
- 1.10 プロスピセレクション
- 1.11 タイムスリップセレクション(TSセレクション)
- 1.12 Sランク限界突破コーチつき10連スカウト
- 1.13 Aランク以上確定スカウト
- 1.14 球春到来プレゼントスカウト
- 1.15 プロスピ15周年記念プレゼントスカウト
- 1.16 プロ野球スピリッツ2019発売記念スカウト
- 1.17 夏休み10連福袋スカウトガチャ
- 1.18 パワプロの日記念10連福袋ガチャ
- 1.19 プロ野球応援10連福袋
- 1.20 七夕10連福袋
- 2 【プロスピA】絶対に引いてはいけないガチャ
- 3 【ノーマルスカウト】たかがノーマル。されどノーマル。
- 4 【プロスピA】無課金向け!引くべきガチャ/絶対に引くべきではないガチャ:まとめ
【プロスピA】絶対に引くべきガチャはこれだ!
これからご紹介するスカウトガチャは必ず引きましょう。
チームの大幅補強間違いなしのガチャですので、見逃すなんてことがないようにしてください!
これからご紹介するようなガチャがきたときに必ず引けるようにするために、普段から無駄遣いしないようにすることが大切です!
○周年大感謝10連福袋【周年ガチャ】
どのスマホゲームにも共通して言えることだと思いますが、周年ガチャは絶対に引くべきガチャです!
一番の目玉はSランク選択契約書ではないでしょうか!
対象の選手を1人選べるという最強の契約書です。
2020年の5周年福袋では合計70連引くことができ、選択契約書を含めれば70連でSランク選手が4人保証されており、うち2人が自チーム選手確定、選択契約書も入れれば自チーム選手が3人も入手できることになります!
無課金の人はこのガチャを引くためにエナジーを貯めておくことを目標にされても良いと思います!
絶対に引きましょう!
(画像は2020年11月現在のもの)
GWスペシャル10連福袋
GWスペシャル10連福袋です。
画像見ていただけると分かるとおり、購入1回目で自チームではありませんがSランク選手確定!
購入3回目、5回目ではSランク自チーム選手確定!とても内容が熱いガチャとなります。
手持ちのエナジーに限度があると思いますが、奇数回1,3,5回目がSランク確定ですので、偶数回2,4回目でガチャ引くのやめるっていうのはないようにしましょう。
マジでもったいないので。
(画像は2020年5月6日現在のもの)
○○万DL記念福袋
次はこちらDL記念ガチャです。
こちらもとにかく熱いガチャで過去のDL記念を振り返っても、確定ガチャが多かったように思います。
画像のものは10連2回目、3回目にSランク確定!ではなくて、Sランク自チーム確定です!
Sランク自チーム確定なので欲しい選手のSランクを手に入れられる確率がグーンと上がります!
こんな素晴らしい内容のガチャは1年に何度も来ないので、無課金プレーヤーの人は特に必ず引くべきガチャの1つですので見逃すなんてことがないように!
ベストナイン&タイトルホルダーセレクション
その年のベストナインやタイトルを獲得した実力者をピックアップした、ベストナイン&タイトルホルダーセレクション。ピックアップされている選手に外れはないといっていいほどのスペシャルガチャです。
現プロ野球界シーズンの集大成!必ず欲しい選手がいるはずです。
画像のものは3・6・9回目にB9&TH選手が1人確定です!
10連9回目までいけば、エナジーの消費が250エナジー×9回なので、2250エナジーとかなり消費が大きいですが、ピックアップの誰かを引き当てればチーム強化すること間違いないので、無課金の人も普段からエナジーを貯めて、備えておくことを強くオススメします。
侍JAPANセレクション
侍JAPANセレクション。
これもベストナイン&タイトルホルダー同様、日本プロ野球界の集大成。
現プロ野球界の中での選ばれしものであり、各プロ野球チームでの主役級が揃う強者揃いです。
必ず引くべきスカウト1つであり、このガチャのためにエナジーを貯めておくってこともありだと思います!
10連3回目、6回目に侍JAPANのSランク選手確定なので、250エナジー×6回なので、1500エナジーとベストナイン&タイトルホルダー同様、エナジーの消費がかなり激しいですがチームが大幅に強化すること間違いなしです。
ベストナイン同様、年に何度も開催されるスカウトではないので、無課金の方は必ず引くようにしましょう!
(画像は2020年3月1日現在開催中のもの)
ワールドスターセレクション
このワールドスターセレクションも引くべきガチャの一つです。
田中将大選手、前田健太選手、大谷翔平選手などなど、日本プロ野球界で結果を残した強者が手に入るチャンスです!
当然登場する選手の能力も高く、ゲットできればチーム大幅強化が間違いないと思います。
(画像は2020年3月1日現在開催中のもの)
アニバーサリーセレクション
スーパースター選手の中から更に選び抜かれた選手たちが集うアニバーサリーセレクション。
今一度獲得できるアニバーサリープレイヤーを見てほしいんですが、まあスゴイ選手たちの集まりです。
一人でも当たればチームの補強間違いなしです!
画像を見ると10連3回目でSランクアニバーサリープレーヤー1人確定で、6回目は必ずSランク自チームアニバーサリープレイヤー確定です!
まぁこんな感じでご察知のとおり、こんなスカウトガチャは1年を通しても滅多に出現しませんので、必ず引くべきガチャと言えるでしょう!
ここで無課金の方への注意ポイントですが、もしこのように3回目、6回目Sランク確定といったスカウトガチャを引くのであれば、必ずSランク選手を手に入れるため、今回であれば30連回すことが重要です。
出来れば60連!60連まわせばSランクが最低2体確定です!
遊び心で10連だけとか中途半端行為はエナジーの無駄な消費になるので絶対にやめましょう!
(画像は2020年11月のもの)
OBセレクション
OBセレクションですが、このスカウトガチャも強キャラ揃いの激熱ガチャです!
毎回開催される度に思うんだけど、即戦力として使いたいキャラが何人もいるのでエナジーに余裕さえあれば、ぶん回したいガチャです!
無課金の方は無理して中途半端なスカウトガチャにならないように注意が必要です!
他のスカウトガチャにも同じことが言えますが、画像のように3回目にSランク外国人OB選手1人確定となっているのであれば、最低でも3回=30連、750エナジーを消費して、確実に1人は手に入れたいところです。
間違っても「遊び半分で試しに10連...」とかで中途半端なガチャの引き方をすれば、エナジーの無駄な消費になる可能性が大きいので気をつけましょう。
結論!
チームの補強になる可能性がとても高いので、間違いなく引くべきスカウトガチャと言えるでしょう!
(画像は2020年11月開催のもの)
10連戦力強化スカウト
このスカウトガチャもネット上では、引くべきガチャなのかどうか判断が分かれています。
あくまで私の考えですが、このガチャは引く価値のあるガチャの1つとして紹介しますが、登場したら積極的に引いてくださいというスカウトガチャではありませんので、引くときは登場する選手、手に入れることができる選手の状況を確認してから、引いたほうが良いです。
画像のものはSランクの新選手に限定されていますが、30連目でSランク確定であり、Sランクが出た場合の自チーム出現確率が30%と期待が持てるスカウトガチャだと思います。
自分のお気に入りの選手やどうしても欲しい選手が登場した場合に引くのが良いかもしれません。
(画像は2019年7月のもの)
プロスピセレクション
結論、このプロスピセレクションも必ず引くべきガチャとなります。
有名な選手が勢ぞろいですね!
球界を代表するような選手ばかりですので1人でも手に入れることができればチームの強化間違いなしです!
ですのでこのプロスピコレクションもエナジーに余裕があるときは必ず引くべきガチャスカウトの1つです。
しかし無課金で所持エナジーに余裕がない、かなり少ない場合は無理して引かないで、エナジーを残しておいた方が良いと思います。
画像は2020年7月16日に配信されたものですが、今回のような内容であれば、もし無課金プレーヤーで引くとしても、購入3回(30連)は絶対に回してセレクションキャラを手に入れたいので750エナジーは必要ですので、無課金の方はエナジー余裕があれば引きましょう!
(画像は2020年7月16日のもの)
タイムスリップセレクション(TSセレクション)
ここ最近のOB選手や当時めちゃくちゃ活躍したときの選手を手に入れることができる強キャラ揃いのスカウトガチャ。
思いっきりハズレというような選手はなく、TS選手の誰か一人でも入手することができればチームの強化間違いなしなので引くべきスカウトガチャ1つです。
しかし無課金の方は無理して中途半端なスカウトガチャにならないように注意が必要です!
他のスカウトガチャにも同じことが言えますが、画像のように3回目にSランクTS選手一人確定となっているのであれば、最低でも3回=30連、750エナジーを消費して、確実に1人は手に入れたいところです。
間違っても「遊び半分で試しに10連...」とかで中途半端なガチャの引き方をすれば、エナジーの無駄な消費になる可能性が大きいので気をつけましょう。
余裕があるなら購入6回目まで引いて、Sランク自チームを狙いましょう!
(画像は2019年8月登場のもの)
Sランク限界突破コーチつき10連スカウト
これも引いて間違いありません。
全プロスピAプレーヤーの皆さん、課金、無課金関係なく、迷いなく必ず引きましょう。
10連の内容がどうのこうのというガチャではないです、これは。
スカウトの中身については、いつもみたいに
「Sランク出ろ。出てくれ。」
という感じじゃなくて、Sランク出たらラッキーって感じなくらいに軽い気持ちで良いかと思います。
このスカウトはSランク限界突破コーチが引けばもらえるということに大きな意味があるんです。
普段プロスピAをプレイしていて、お気に入りの選手、育成したいSランク選手を限界突破させたいけど、ガチャで同名Aランク選手すら引けず、なかなか限界突破できないなんてことがあると思います。
そんな中でこの限界突破コーチは、使うだけで好きな選手を限界突破させることができるので、プロスピAをやっている上では、超が付くほどの激レアアイテムといっても過言ではないでしょう。
なので引かない理由が見つからない。
必ず引いて、手持ちの好きな選手を限界突破させましょう!
Aランク以上確定スカウト
Aランク以上確定スカウト。これもたまに開催されます。
正直このガチャは引くべきか、引かないかネットでの攻略情報では意見が分かれています。
そんな中で私は絶対に引くべきガチャとして捉えています。
私自身このガチャは開催されるたびに引いていますが、Sランクはほとんど出ません。
てか、私は出たことがありません。
ではなんで引くのか?
1番の目的は手持ちのSランク選手の限界突破をさせるためです。同名のAランク選手をレベル60MAXにすると、Sランクが限界突破します!
確かに引いたからといって、自分の欲しい選手が必ず出るとは限りません。
でも、もし出たら超絶ラッキーなので引くべきガチャとして紹介させていただきます。
球春到来プレゼントスカウト
プロスピA全ユーザーの皆さん!
言わなくてもご存知かと思いますがこのスカウトも必ず引いてください!
てか絶対引くでしょ!こんなおいしいスカウトなんて滅多にきませんから。
全ユーザーが一度だけエナジー消費なく、無料で引ける10連Sランク選手1人確定のスペシャルスカウト。
引かない理由が見つからないので、見逃したとか、絶対にダメですよ!
プロスピ15周年記念プレゼントスカウト
これはプロスピの15周年を記念した1日1回無料で1連引けるスカウトです。
しかしこのスカウトガチャは確率アップでも、確定でもありません。
でもエナジーを消費せずに、1日1回無料で引くことができるものですので、開催されているときには忘れずに引くようにしましょう。
プロ野球スピリッツ2019発売記念スカウト
2019年7月18日のプロスピ2019発売日に突如現れた美味しい最強スカウトガチャです。
通常通り10連に250個のエナジーを消費することになりますが、画像に書いているとおりSランク自チーム1人確定ですので激アツのスカウトガチャです!
10連1回目Sランク確定スカウトガチャはポツポツとごく稀に登場しますが、10連1回目でSランク自チーム確定スカウトガチャは滅多に登場しません!
このスカウトガチャも全ユーザーの皆様、見逃すことのないように絶対に引きましょう!
夏休み10連福袋スカウトガチャ
かなり激熱なスカウトガチャが降臨してまいりました!
引くか引かないかで言ってしまえば、必ず引くべきガチャと言っても良いでしょう!
無課金の方でも350エナジーを消費することになりますが、20連回すことさえできればSランク選手が一人必ず手に入れることができます!
でも出来れば40連回してSランク自チーム選手を入手したい!
このスカウトガチャの魅力は最低Sランク選手2人入手できるということと、40連で消費するエナジーが通常1000エナジーが850エナジーで回せるということ。
いま手持ちに850エナジーあれば迷わず引いて、欲しい選手を狙ちゃいましょう!
無課金の方でも20連350エナジーを消費すれば、最低Sランク選手を一人入手することができるので、ガチャを引くとすれば20連回すようにしましょう!
(画像は2019年8月のもの)
パワプロの日記念10連福袋ガチャ
8月26日のパワプロの日を記念して開催された10連スカウトガチャ。
画像のとおり、ガチャで出現したSランクは自チーム選手確定という超激熱ガチャ。
それも2019年の内容だと10連2回目、4回目はSランク一人確定に加え、そのSランクは無条件で自チーム選手確定!
10連1回目と3回目は必ずSランク選手が出るとは限らないけど、Sランクが出ればSランク自チーム選手確定です。
ここで無課金の方への注意ポイントですが、もしこのように2回目、4回目Sランク確定といったスカウトガチャを引くのであれば、必ずSランク選手を手に入れるため、今回であれば20連回すことが重要です。出来れば40連!40連まわせばSランク2体確定です!遊び心で10連とか中途半端行為はエナジーの無駄な消費になるので絶対にやめましょう!
まぁこんな感じでご察知のとおり、こんなガチャ滅多に出現しません。
必ず引くべきガチャと言えるでしょう!
(画像は2019年8月のもの)
プロ野球応援10連福袋
エナジーは消費しますが、内容は激アツのスカウトガチャとなっています。
5回目まで引くとエナジーは1250エナジーの消費とかなりの消費になりますが、Sランク選手1人とSランク自チーム選手が2人が必ず当たる内容となっています。
Sランク3人は必ず当たり、運が絡みますがガチャの内容次第ではもっとSランクが手に入るかもしれません。
狙っている選手が手に入る可能性があるガチャなので、引けるのであれば必ず引きたいスカウトガチャです。
このスカウトガチャの引き方としては、Sランク選手を必ず手にいれるために2回(20連)は必ず引きましょう。エナジーに余裕があれば5回(50連)引いて欲しい選手を狙いましょう!
(画像は2020年5月27日現在のもの)
七夕10連福袋
こちらの七夕10連福袋ガチャも絶対に引くべきガチャです!
ガチャ画像をみて分かる通り、70連まわすことができれば、ガチャ内容良し悪しあると思いますが少なくてもSランク選手4人は確定で手に入れることができるガチャです!
エナジーを貯めてきた方はここでエナジーを解き放ても良いかもしれません!
エナジーのない方も最初の10連1回目でもSランク選手確定となっていますので必ず引くようにしましょう!
(画像は2020年7月12日現在のもの)
【プロスピA】絶対に引いてはいけないガチャ
続いて、「絶対に引いてはいけないスカウトガチャ」を紹介します。
「エナジー結構貯まってるから、今回のガチャ10連一回くらい引いてみよー」なんて無課金の方は1度は思ったことあると思います。
引くべきスカウトガチャがきたときに必ず引けるように。エナジーが無駄にならないように。
そのためにあまり期待の持てないガチャは引かないように注意しなければいけません。
では紹介しています。
常設プレミアムスカウト
まずは常設ガチャです。
これは私は一度も引いたことがありません。
この常設プレミアムスカウトは一体何が「プレミアム」なのかは分かりませんが、10連は「自チーム選手一人確定」と記されているだけであり、その自チームについてもBランクの選手である可能性も十分に考えられます。
確かに何十連、何百連もまわせばSランク選手が出るかもしれませんが、
「Sランク選手確定」や「Sランク選手確率アップ」
ではないため、恩恵が感じられないガチャなので、絶対に引くべきではありません。
特に無課金プレーヤーの方は気をつけましょう。
グレードアップスカウト
ちょこちょこ開催されるこちらのグレードアップスカウト。
結論を述べると、絶対に引くべきではないガチャの1つです。
グレード7のみSランク新選手1人確定であり、Sランク自チーム選手確定ではありませんが、Sランクが出たら自チーム確率30パーセントなので、Sランク自チームの可能性もあります。
しかしこのスカウト、結構エナジー消費します。
グレード7までに消費するエナジーはこんな感じになっています。
仮にグレード7までガチャをまわしたとすると消費するエナジーは780個にもなり、これは30連分以上のエナジー消費となりますが、このグレードアップスカウトは、上記画像ですと34連もできるので、通常よりも多くガチャをまわすことができるというメリットがあります。
それにAランク以上の自チーム選手確定もあるため、前述のプレミアムスカウトよりかは期待値の高いガチャなので、エナジーに十分な余裕がある場合は引いてみるのも有りかと思います。
しかし、無課金の方がこのグレードアップスカウトにエナジーを費やすよりも、冒頭に紹介した[○○万DL記念スカウト]のような期待値の高い素晴らしい内容のガチャが突如年に数回開催されることを考えると、いざ開催されたときに必ず引けるように、このグレードアップスカウトはスルーしてエナジーを貯めておいたほうが良いと思います。
結論!無課金プレーヤーの皆さんは、この「グレードアップガチャ」は引かずにスルーして、エナジーを貯めておくことを私は強くオススメします。
(画像は2020年11月現在のもの)
自チーム確定スカウト
この自チーム確定スカウト。
ガチャのネーミングだけ聞けば、とても良い響きなんですがオススメはできません。
3,7,10回目でもAランク以上の選手が確定、5回目、10回目も「Sランク選手確定」ではなく、「Sランク確率2倍」というところ。
自チーム確定であるのはとても評価できるところですが、例えば10回も引いてSランクが1人も出ない可能性も十分に考えられるわけです。
結論!Sランク確定ではなく、恩恵があまり感じられないガチャなので、無課金の方は、この「自チーム確定ガチャ」は引かずにスルーして、エナジーを貯めておくことを私は強くオススメします。
(画像は2019年8月のもの)
10連超自チームS狙い打ちスカウト
続いて引くべきではないガチャはこちらの[10連超自チームS狙い打ちスカウト]
画像見ていただければ分かるとおりSランク確定ではありません。
自チーム出現確率が最高70%と書かれていますが、引くべきガチャで紹介した中には自チームSランク選手が確定で手に入るガチャがありますので、この[10連超自チームS狙い打ちスカウト]を無理に引くことはありません。
無課金の方はスルーすることを強くおすすめします。
(画像は2020年5月17日現在のもの)
バリュースカウト
この「バリュースカウト」も無課金プレーヤーの方は回さないことをオススメします。
ただし課金プレーヤーでエナジーに余裕のある人はまわすかもしれません。
画像を見てわかる通り、10連なのに125エナジーの消費です。
これは通常のスカウトの半分の消費で済むことになりますね。
加えてAランク以上の自チーム選手1人確定とも書いていますので、Sランクの自チームが出ることも十分に可能性があるわけです。
また、エナジーの消費が半分で済むことになるため、選手の特訓に使用するためのA、Bランク選手集めもできます。
ただやはり、無課金の方はエナジーに余裕のある人というのはあまりいないと思いますので、無課金プレーヤーの方はまわさないほうが良いという結論に至りました。
ドラフトスカウト
たまにひょっこり出てくる、このドラフトスカウト。
内容はこんな感じです。
[ドラフトスカウト]は250エナジーで11連でリセットしなければ、1周でSランク選手自チーム含め10人も入手できるため内容が熱いガチャのように見えますが、確率を考えれば引くことはおすすめしません。
同様に[小盛!ドラフトスカウト]も5連で125エナジーで枠が総数40。
5連1発目で1位が出る可能性もありますが、最悪の場合は子盛の場合でも1000エナジーでSランク1人となる可能性もあります。
であればそういうリスクを背負うよりも確定ガチャが来るまでエナジーを温存しておくことがおすすめなので無課金の方は引かないようにしましょう。
(画像は2020年5月7日現在のもの)
再臨!OBセレクション
これはOBセレクションではありません...
「再臨!OBセレクション」です。
年に数回開催されるOBスカウトですが、画像のものはOB総集編スカウトです。
第1弾~第5弾、さらに外国人OB選手スカウトと好きなスカウトを期間限定で引くことができます。
しかし詳細をよく見ると、OB選手確定、自チーム確率20パーセントというだけであり、Sランク確定ではありません。
各弾ごとの開催のときは、10連3回目、6回目は「Sランク第〇弾OB選手確定」なんですが、これは違います。
確かにOB選手は強者揃いで、Sランクの誰かを引ければ、チームの強化間違いなしなんですが、Sランク確定でもないあまり恩恵の感じられないスカウトなので、無課金の方はスルーしましょう。
自チームOB選手狙い打ちスカウト
前述のOBセレクションと似ていますが、自チームOB狙い打ちスカウトというものもあります。
ポイントは自チームOBの確率アップ、Sランクが出たら自チームOB確率30パーセントというものですが確定ではありません。それに運よくSランクが出たとしても、OB選手じゃない可能性があるんです。OB引くなら確定良いと思います。
無課金の方、ここはじっと我慢しましょう。
6連ライジングスカウト
続いては6連ライジングスカウトです。
このスカウトはSランク選手が手に入るまで6連(125エナジー)を回すたびにSランク選手が出る確率が上昇していくというものです。
6連を最大15回まで引けるスカウトで、15回目はSランク選手確定となっていますが、例えば6連8回目とかにSランク選手が出た場合はそれ以降引くことができない仕様となっています。
でも運がよければ6連1回目でSランクを引く可能性もありますが、最悪のケースのエナジー消費量を考えると
6連(125エナジー)×15回=1875エナジー
となり、かなりのエナジーを消費してしまいます。
このライジングスカウトを引くよりかは、確定スカウトガチャのためにエナジーを貯めておくことを強くおすすめします。
そのため無課金の方にはおすすめできません。
(画像は2020年5月17日現在のもの)
ヒートアップスカウト
何もヒートアップしないヒートアップスカウトです。
【Sランク選手の登場確率2倍】ということだけで、確定ガチャではありません。
2倍と聞けば高確率で当たりそうな気がしますが、普通にはずれます。
せっかく貯めていたエナジーが無駄になる可能性が高いので、無課金でやられてる方は引かないようにするのが懸命な判断かと思います。
【ノーマルスカウト】たかがノーマル。されどノーマル。
毎日引くことができる、このノーマルスカウト。
普段引いてもたまにBランク選手がたまに出る程度で、積極的に毎日ぶん回す人は少なく、毎日Vリーグやイベントを進めていれば、スカウトポイントがじゃんじゃん貯まってると思います。
しかし、あえてこのノーマルスカウトは大きい見出しにしました。
というのは、このノーマルスカウト、たまにポツンとキャンペーンをやります。
それが「期間限定のノーマルスカウト」というものです。
通常ノーマルスカウトの10連は2000Pを消費するのですが、期間限定の場合は単発で1000P、10連で10000Pの消費です。
かなりのポイント消費量ですが、その代わりにSランク、Aランクの選手を手に入れることができるチャンスです!
(しかし当たる可能性はかなり低いです...)
期間限定ノーマルスカウトはSランクが当たるかもしれないガチャなので、スカウトポイントは普段から貯めておきましょう!
デイリーミッションをやろう
毎日のデイリーミッションの中に「ノーマルスカウトを○回引こう」というミッションがたまにありますので、そのときは忘れずにしっかりと引きましょう。しかしご存知のとおり、デイリーミッションでは全然エナジーをもらうことができません。「塵も積もれば山となる」ですので、無課金の方は忘れずに毎日ミッションをコンプリートしましょう!
【プロスピA】無課金向け!引くべきガチャ/絶対に引くべきではないガチャ:まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回はプロスピAのスカウトガチャについて紹介してきましたが、私の主観で記事を作成していることをご了承ください。
この記事を書いた目的は、特に無課金でプレイしている方が無駄にエナジーを使用しないで、引くべきスカウトのときにしっかり引けるようにするためです。
無課金でプレイしている方の中にもリーグ覇王クラスにおられる方も現実にいます。
そういう方は引くべきガチャをしっかり把握して、狙ってるガチャが来た時にエナジーを費やしているのだと思います。
ご紹介した他にもこれから新しいスカウトガチャはどんどん出てくると思うので、随時この記事を更新していきたいと思います。
プロスピAをプレイしている方に少しでも役に立つ記事になればと思っています。