どうも禁煙中のけんです。
前回禁煙宣言ブログを更新して禁煙を開始してから1週間。
まだ禁煙頑張っています!というか継続しています!
なんだかんだで禁煙して1週間が経ちましたので、苦しかったこととか、辛かったこととか、いろいろ状況をお話します。
ちなみに開始して1週間の段階ではまだ良かったと思ったことは1つもありません。
ご覧なりたいところからどうぞ!
マジで地獄の3日間でした
とりあえず辛かったのは禁煙を開始してからの3日間です。
何が辛いかって、吸いたいのに我慢しているという禁断症状が出ること。
禁断症状って何かって?
例えばイライラとか、貧乏ゆすりとか、暴飲暴食とかです。
今まで毎日20本くらい吸っていた人が、1日を1本も吸わずに我慢している。
この我慢しているときの3日間はマジで辛かった。
でもね、4日目からは何か吸いたいという禁断症状がそこまで現れなくなった。
ただね、ガムと飴とタブレットの消費量と、飲み物の消費量が半端ない。
逆に吸いたいよりも口が寂しいという禁断症状が現れた。
とにかく口が寂しいので、口になにかないと落ち着かない。
でも吸いたいと思ったときにガムとか食べれば落ち着くようになってきた。
特に私は筋肉のために禁煙を考えた人なので、たばこが吸いたいと思ったときはBCAAとかEAAのアミノ酸ドリンク飲んだり、プロテイン飲んだりしてます。
多分飲み過ぎはだめなんだろうけど、これでかなり禁断症状が落ち着いてます。
プロテインやアミノ酸ドリンクはかなりお得なここから購入してます!
1番禁断症状が出てしまうとき
一番吸いたいって禁断症状が出るのが、喫煙者を目にしたとき。
いや、目にするのはまだいいか。
一番やばいのがたばこのニオイを感じたとき。
マジでやばい。このときは禁断症状MAXです。
特に仕事中に社用車で同僚がタバコを吸ってるとき。
この車内という超至近距離での副流煙は禁煙中の人にとってはマジでやばいです。
でも飴とか、ガムとかでなんとか乗り切りました。
まとめ:禁煙ブログ1週間経過
まとめることもありませんが、かなり苦しい経験を味わったところです。
特に禁煙を開始した最初の3日間は多分今後の人生で忘れることがないでしょうくらい辛かったです。
だけど苦しいのは間違いないんだけど、山場を超えたのかな?
禁煙やっていけそうな気がします。
だいたい1週間目はこんな感じの状況でした。
引き続き、筋肉のために禁煙がんばります。